
1.マズル: 弾の出口。銃口。
2.フロントサイト: 狙った場所へ照準させるのに重要な前部照準器。照星。
3.インナーバレル: 弾に加速と回転を与える場所。バレル内にホップアップパッキンが入っている。銃身。
4.スライドストップ: 弾を撃ち尽くした際にスライドを後退した状態でロックする装置。遊底止め。
5.スライド: 弾の発射や弾の装填を行うパーツ全体を指す。遊底。
6.リアサイト: 後部照準器。照門。
7.グリップ: トリガーを引く手で握る部分。ハンドガン(拳銃)のグリップの底はグリップエンド(台尻)と呼ぶ。グリップエンドにマグウェルが付いているものもある。銃把。
8.マガジン: 弾を収納するパーツ。弾倉。
9.マガジンキャッチ/マガジンリリース: マガジンを銃から抜くためのボタン。弾倉止め。
10.トリガー: 弾の発射スイッチ。引金。引く幅の大きさでセミ・フルオート切り替えの物もある。
11.トリガーガード: 不意にトリガーを引くことを防止する安全部品。用心金。
12.テイクダウンボタン: フレームからスライドを外すボタン。分解装置。
13.アンダーレイル: 銃下部にあるオプション取り付け台。

1.マズル: 弾の出口。先端に取り付けられているパーツはフラッシュハイダー。銃口。
2.フロントサイト: 狙った場所へ照準させるのに重要な前部照準器。照星。
3.ガスシリンダー/ガスブロック: 実銃では自発装填の為のエネルギーをUターンさせる装置。エアガンではダミー。
4.ハンドガード: 射撃を安定させる為のフロントグリップ。レイルシステムを搭載している物もある。
5.リアサイト: 後部照準器。照門。
6.トップカバー: 上部カバー。ほとんどのAKモデルはここにバッテリーが収納されている。レイルシステムを搭載している物もある。
7.マウントベース: マウントレイルを装着するベース。通常はレイルの無いAKモデルもスコープなど取り付けが可能になる。
8.ストック: 銃床。肩にあてて射撃の安定性を向上する。
9.ストックエンド: ストックの底部分。ストックエンドからバッテリーを収納するモデルもある。
10.リアスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。
11.グリップ: トリガーを引く手で握る部分。銃把。
12.トリガー: 弾の発射スイッチ。引金。引く幅の大きさでセミ・フルオート切り替えの物もある。
13.トリガーガード: 不意にトリガーを引くことを防止する安全部品。用心金。
14.マガジンキャッチ/マガジンリリース: マガジンを銃から抜くためのボタン。弾倉止め。
15.マガジン: 弾を収納するパーツ。弾倉。
16.フロントスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。
17.クリーニングロッド: バレル内の清掃を行うための棒。エアガンではダミー。

1.マズル: 弾の出口。先端に取り付けられているパーツはマズルブレーキ。銃口。
2.バレル: 弾に加速と回転を与える場所。インナーバレル内にホップアップパッキンが入っている。銃身。
3.フロントサイト: 狙った場所へ照準させるのに重要な前部照準器。照星。
4.ハンドガード: 射撃を安定させる為のフロントグリップ。M4はクワッドレイルシステムを搭載しています。
5.リアサイト: 後部照準器。照門。
6.レシーバートップレイル: レシーバー(機関部)の上部にあるレイル。
7.リアサイト: 後部照準器。照門。
8.チャージングハンドル: 槓桿。弾の装填を行う部品。エアガンの場合はエジェクトポートを開けるスイッチになっています。
9.ストック: 銃床。肩にあてて射撃の安定性を向上する。伸縮するクレーンストックもある。
10.ストックエンド: ストックの底部分。ストックエンドからバッテリーを収納するモデルもある。
11.リアスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。
12.スライドストックレバー: ストックの長さを調整するレバー。
13.グリップ: トリガーを引く手で握る部分。銃把。
14.セレクター: セーフティー・フルオート・セミオートの切り替えスイッチ。
15.トリガー: 弾の発射スイッチ。引金。引く幅の大きさでセミ・フルオート切り替えの物もある。
16.トリガーガード: 不意にトリガーを引くことを防止する安全部品。用心金。
17.マガジン: 弾を収納するパーツ。弾倉。
18.マガジンキャッチ/マガジンリリース: マガジンを銃から抜くためのボタン。弾倉止め。
19.フロントスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。

1.ストックパッド: ストックの底部分。パッドを重ねることで長さ調整をします。
2.チークパッド: スコープを除く際に頬を乗せる部分。高さ調整が可能。
3.グリップ: トリガーを引く手で握る部分。銃把。
4.ボルトハンドル/チャージングボルト: 弾を装填するレバー。
5.インナーバレル: 弾に加速と回転を与える場所。ホップアップパッキンが入っている。
6.レシーバートップレイル: レシーバー(機関部)の上部にあるレイル。
7.アウターバレル: インナーバレルの外側のフレーム。銃身
8.マズル: 弾の出口。銃口。
9.ボールジョイント: バイポッドを取り付ける部分。スイベルスタッドのものもある。
10.スイベルスタッド: スリングベルトを付ける場所。バイポッドを取り付けることも出来る。
11.トリガーガード: 不意にトリガーを引くことを防止する安全部品。用心金。
12.トリガー: 弾の発射スイッチ。引金。引く幅の大きさでセミ・フルオート切り替えの物もある。
13.リアスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。

1.マズル: 弾の出口。銃口。
2.フロントサイト: 狙った場所へ照準させるのに重要な前部照準器。照星。
3.バレル: 弾に加速と回転を与える場所。銃身。
4.レシーバートップレイル: レシーバー(機関部)の上部にあるレイル。
5.リアサイト: 後部照準器。照門。
6.スライドストックボタン: ストックの長さを調整するボタン。
7.チークパッド: スコープを除く際に頬を乗せる部分。高さ調整が可能。
8.ストックパッド: ストックの底部分。パッドを重ねることで長さ調整をします。
9.グリップ: トリガーを引く手で握る部分。銃把。
10.セーフティスイッチ: トリガーをロックする安全装置。
11.トリガー: 弾の発射スイッチ。引金。引く幅の大きさでセミ・フルオート切り替えの物もある。
12.トリガーガード: 不意にトリガーを引くことを防止する安全部品。用心金。
13.ローディングポート: シェルを格納する場所。シェル型マガジンを入れて弾を装填します。
14.フォアエンド: マガジンを銃から抜くためのボタン。弾倉止め。
15.フロントスイベルリング: スリングベルトを取り付ける部品。
16.シェルチューブ: 予備ショットシェルを格納する場所。
17.チューブキャップ: シェルチューブの蓋。
|